シャトルクラブでは、試合用水鳥シャトルが大手メーカーの半額以下で購入できます!
まとめてシャトルを工場から直接共同購入することで、最高の水鳥の羽根を使った
試合球を工場出し価格で手に入れることができるようになりました。出荷や事務など、みなさん無償で協力していただいて無駄な経費もかからないように
しています。
是非一度お試しください!価格と品質の良さに驚かれますよ!!
シャトルクラブでのシャトルのお取り扱いは、5種類です。
価格表はこちらよりご覧いただけます。
シャトルクラブのシャトルは、耐久力、手応えも抜群です。
無印ですが品質は公式の試合球のレベルです。
初めて注文された方は、品質と耐久力の良さと価格のギャップに驚かれています。
無印のシャトルとして初めて試合用のシャトルとして採用する地域も出てきました。2012年には、全日本社会人バドミントン選手権大会及びシニア選手権大会において、シャトルクラブのGXタイプとGタイプが公式試合球として使用されました!
シャトルクラブのシャトルとラケットを使い始めて、今まで地方の予選敗退していたジュニアや高校のチームが全国大会で優勝を争えるところまでになったという、うれしい報告も入ってきています。
インターハイや中学校全国大会でも優勝の報告が届いています。
シャトルクラブのシャトルは、季節、温度による適合は番から
番まで4段階飛距離調節済です。
夏用(30℃以上)
春秋用(30℃〜20℃)
秋〜冬用(20℃〜10℃)
冬用(10℃以下)






-
シャトルの飛距離調節について
シャトルクラブのシャトルは、季節、温度による適合は






※1 第1種検定球
(財)日本バドミントン協会が主催または、主管する大会およびその大会の予選で使用が義務付けられているシャトルコックです。あらゆる試合に公式球として使用できるシャトルコックです。
※2 第2種検定球
(財)日本バドミントン協会加盟団体が、単独で主催する各種競技大会で使用が認められているシャトルコックです。
地域で行われる通常すべての試合に公式球として使用できるシャトルコックです。